大人気のたこ焼きが出来るまでの歴史はご存知ですか?

2016.05.22

みなさんこんにちは^^!

すっかり大阪名物として
確固たる地位を築いているたこ焼きですが、
今回は大人気のたこ焼きが誕生するまでの歴史について、
お伝えしたいと思います。

たこ焼をお家で作るときに美味しく作るコツ!それは、粉と水の分量です!

たこ焼きの歴史を辿る前に、
たこ焼きの前身として二つほど
ご紹介しなければならないものがあります。

まず一つが「明石焼き」です。

明石焼きが食されるようになったのは、
江戸時代とも、明治時代とも言われますが、
中に入っているタコが、たこ焼きの成立に大きな影響を与えるのです。

二つ目が、「ラヂオ焼き」です。

聞きなれない名前ですが、
簡単に言うとたこ焼きのタコに代わりに、
牛スジ肉やコンニャクを煮たものを入れたものです。

また昭和8年に大阪で、福島県会津出身の遠藤留吉さんという方が、
明治・大正時代からあったコンニャクを入れたラヂオ焼きに
牛スジ肉入れて販売を始めたという説もあります。

そして、昭和10年。

c1f77c39fc6ac1ff0126a479740a2983_s

遠藤さんはお客さんから、明石では肉ではなくタコを入れていると聞いて、
具にタコを使い、「たこ焼き」と命名して売り出したのです。

これが、たこ焼きの誕生物語とされます。
たこ焼きはまたたく間に人気を博し、
全国へと広がっていき、大阪の食文化を代表する食べ物となりました。

諸説ありますが、今ではすっかり大阪のソウルフードとして
大人気のたこ焼きが出来るまでの歴史についてでした。

くれおーるの通販ページはこちらから

  • Googleアプリ
  • iPhoneアプリ
くれおーるの通販ページはこちらから
  • Googleアプリ
  • iPhoneアプリ
スタッフ募集

食い倒れの街、大阪・道頓堀にくれおーるがあります。
大阪名物のたこ焼き・お好み焼・串かつを一度に食べることができる70席の大フロア。道頓堀くれおーるは、屈指の大型店舗です。
くれおーる発祥の大阪京橋店と京橋コア店や東京にも渋谷道玄坂店や新橋店など、各店舗さまざまな顔でお客さまをお迎えしております。
とくに大阪道頓堀名物たこ焼きは、一流有名ホテルから地方のお客さまに、ぜひ大阪の味をと呼ばれてイベントの度に喜んで頂いております。
そんな自慢の道頓堀くれおーるのたこ焼きを是非、ご賞味ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。