タコが美味しい季節、半夏生とは?

2019.07.24

みなさんこんにちは^^!

「半夏生(はんげしょう)」は、
節分、彼岸、入梅、土用などと同じく、
特別な暦日である「雑節」のひとつ。

「夏至の後、半夏生に入る前」に終わらせるのが好ましいとされるのが、田植え。
この時期にみんなで旬のおいしいタコを食べて、
労をねぎらう慣習が昔からありました。

また稲の根がタコの足のごとく四方八方にしっかり根付きますように、
稲穂がタコの足の吸盤のように立派に実りますようにという願いも込められています。

明石ダコで有名な播磨灘から大阪湾にかけての海は、
タコのエサになる海老や貝類が豊富。
砂地で潮の流れも速いため、
タコはしっかり踏ん張って生息しなければならず、
この環境が身の引き締まったおいしいタコを育むといわれます。

大阪湾では縄文時代から蛸壺漁をしていたという説も。
関西では何千年にもわたって、
タコを食べる食文化が醸成されたといえます。

食用のタコの種類は収穫時季やエリアによって異なります。
一番多く出回っているのがマダコ。
瀬戸内海や大阪湾でも、マダコ、イイダコ、テナガダコが水揚げされます。

お刺身、タコぶつ、天ぷら、タコめし、酢の物、煮物、おでんなど。
タコの食感を生かしたメニューはたくさん。
「毛馬(けま)きゅうり」という大阪の伝統野菜と合わせた酢の物は、
初夏を彩る一品として、江戸時代には食されていたと伝えられています。

くれおーるの通販ページはこちらから

  • Googleアプリ
  • iPhoneアプリ
くれおーるの通販ページはこちらから
  • Googleアプリ
  • iPhoneアプリ
スタッフ募集

食い倒れの街、大阪・道頓堀にくれおーるがあります。
大阪名物のたこ焼き・お好み焼・串かつを一度に食べることができる70席の大フロア。道頓堀くれおーるは、屈指の大型店舗です。
くれおーる発祥の大阪京橋店と京橋コア店や東京にも渋谷道玄坂店や新橋店など、各店舗さまざまな顔でお客さまをお迎えしております。
とくに大阪道頓堀名物たこ焼きは、一流有名ホテルから地方のお客さまに、ぜひ大阪の味をと呼ばれてイベントの度に喜んで頂いております。
そんな自慢の道頓堀くれおーるのたこ焼きを是非、ご賞味ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。