たこ焼きの生地作り。ダマにならない方法とは?
2018.03.24
みなさん、こんにちは!
たこ焼き粉を水で溶くときに、
出来てしまう粉のかたまりダマです。
一度ダマが出来てしまうとなかなか潰れません。
そのまま潰さないで調理すると食感が悪くなってしまいます。
粉をふるいにかけるとダマが出来にくいようですが、
普通はそこまでする必要はないでしょう。
ダマを作らないようにする基本は、
水を少しずつ加えながらかき混ぜるということです。
こうすることで粘度が十分にあるのでダマが逃げません。
水分が多い時にかき混ぜると、
ダマが逃げてしまい苦労するでしょう。
例えば、卵と小麦粉と水をかき混ぜるとします。
これらをすべて合わせてからかき混ぜてはいけません。
まずは、卵をよくかき混ぜます。
次に小麦粉を入れて軽くかき混ぜます。
次に水を少量加えて十分にかき混ぜます。
(加える水の量は3分の1から半分ぐらいが良いでしょう)
この時にダマが出来ても、
泡立て器を使ってボールに押し当てると潰れます。
どうですか?
ダマを作らずに上手くかき混ぜることができたでしょうか?