たこ焼きとパクチー。その相性は?
2017.10.10
みなさんこんにちは^^!
最近では専門店が出来たり、
ポテトチップスなどでもパクチー味が出るなど、
人気が衰えないパクチー。
そのパクチー。
今度はたこ焼きに入れてみませんか?
パクチーたこ焼き。
パクチーとナンプラーを使ったエスニック風の味わいに、
レモンを効かせたらさわやかに仕上がります。
蒸したこをたっぷりと入れて贅沢な食感に。
味わいも食感もひと味違う、
おいしいたこ焼きが作れますよ。
〈材料〉
・蒸したこ 足2本
・パクチー 3~4束
・オリーブオイル 大さじ2
・カットレモン 1個
〈A〉
・ナンプラー 大さじ1
・たまご 1個
・レモンの皮 1個分(すりおろす)
・冷水 300ml
〈B〉
・薄力粉 100g
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
〈作り方〉
1. 蒸したこは7、8mmの角切りにし、パクチーは茎を細かく刻み、葉はざく切りにしておく。
2. ボウルに<A>とパクチーの茎を入れて、卵を溶きながらよく混ぜる。
3. 2.のボウルに<B>をふるいながら加え、少しずつ混ぜ合わせて生地を作る。
4. 十分に温めたたこ焼き器にオリーブオイルをひき、生地を流し込む。
5. 蒸したことパクチーの葉(分量の半分)を全体に散らしながら入れる。
6. 生地に火が通ってきたら、竹串などを使って少しずつ形を整えながら裏返し、
表面がカリッとなるまで焼き上げる。
7. 器に盛り付け、残りのパクチーの葉とカットレモンを添えたら出来上がり。
試してみてくださいね♪