たこ焼き8個入りのカロリーはどれくらい?
2017.01.30
みなさんこんにちは^^!
美味しくてついつい食べ過ぎてしまいがちなたこ焼きですが、
たこ焼きのカロリーは、一体どれぐらいだと思いますか?
たこ焼き1個あたりのカロリーは、
大体30~50kcalと言われています。
普段私たちが主食として食べるものといえば、
ごはんですが、 このごはんのカロリーは、
お茶碗一杯分食べた場合:252Kcal
どんぶり一杯分食べた場合:403Kcal
と言われています。
これをたこ焼きの個数で換算した場合、
「たこ焼き8個分」という事になります。
1パックに入っているたこ焼きの個数は8個。
というのが一般的ですので、
『たこ焼き1パック = ごはん1膳』
ぐらいだと思って頂けるとわかりやすいかと思います。
ただし、これはあくまでも何もかけていない素のたこ焼きですので、
ここにソースやマヨネーズなどをトッピングすると、
カロリーもあがってしまいます。
ソース:1.3Kcal(1gあたり)
マヨネーズ:7Kcal(1gあたり)
となりますので、ソースとマヨネーズを、
それぞれ5gずつトッピングした場合、
そのたこ焼き(1個)のカロリーは、
71.5〜91.5Kcalとなります。
となると、トッピング付きのたこ焼き1パック(8個)のカロリーは、
71.5〜91.5Kcal × 8個 = 572〜732Kcalとなり、
ご飯一杯分よりも遥かに高カロリーになってしまいます。
食べだしたら止まらないたこ焼きですが、
食べすぎにはご注意くださいね♪