生地にこだわったたこ焼きは大阪でも東京でも人気!
2016.05.30
みなさんこんにちは^^!
突然ですが、たこ焼きの美味しさは何で決まると思いますか?
実は、8割は生地の美味しさで決まるんですね。
今回は、生地にとことんこだわった、大阪でも東京でも
大人気のたこ焼き屋さんのご紹介をしたいと思います!
大阪と東京に店舗を構えるくれおーるですが、
創業者の生地に対する熱い思いが、
今人気の、冷めても美味しいたこ焼きの原点です。
創業者は子どもたちに、冷めても
おいしい「たこ焼」を子どもたちに食べさせてやりたい。
と思った所から、くれおーるの歴史が始まります。
その一心で生地(粉〉の研究を始めたのです。
そして出来上がったのが「7種類の粉をブレンド」しだ粉生地です。
粉の細かい配合は、
特許が取れるほどの微妙さで大手の製粉メーカーが分析しても、
その配合をつかむことができないという精度。
また、くれおーるの「たこ焼」と他店の「たこ焼」の違いは、
「生地の薄さ」にあります。
生地の薄い「たこ焼」の力リッと感は、「同じ力リッの表現」でも、まったく別物です。
食べ比べていただくと、おいしさの違いがはっきりします。
7種類の粉の微妙なブレンドに薄い生地の秘密があるからです。
また「出汁」にも、こだわっています。
各地の産地から特製品を選んで取り寄せ
いろいろと試して、現在のくれおーるの味をつくりあげました。
7種類の粉のブレンドと出汁、そしてこだわりの塩が
「くれおーる」の「たこ焼」の、おいしさの秘密となっています。
ぜひ一度ご賞味くださいね。